COMPANY
会社の歴史
PRODUCT
商品の歴史
-
1955
本社ビル(珈琲会館)を京橋へ建設
-
1956
「アート誌」創刊

1956
無料のコーヒー教室を開催

アートのホームコーヒー


-
1957
アートコーヒー横浜売店【新店舗】

-
1958
”珈琲教室”(登録商標)を開設

宮内庁に参上する社員「珈琲献上」

-
1959
業界に先駆けスタンド喫茶を川崎ビル内に開設

1959
自由が丘売店【新店舗】

-
1960
市ヶ谷自衛隊内スタンド新設
1960
アートコーヒー名店街店(東京駅)【新店舗】
-
1961
研究室を創設
1961
インスタントコーヒー、ガムコーヒー【新製品】

-
1962
走るアートコーヒーバス
シュガリーインスタント発表
目黒に総合食品工場建設
-
1963
上目黒売店【新店舗】

-
1965
中野駅前南口店、菱和店、沼津富士急名店会館【新店舗】
-
1966
新静岡店、中目黒駅店【新店舗】

渋谷駅南口【新店舗】

-
1967
自由が丘駅店【新店舗】
アートコーヒーパウンド、メロンケーキ【新製品】

-
1968
用賀製パン工場竣工

1968
カリットコーヒー、カリットトリオ【新製品】

コーヒーセット【新製品】

-
1969
カフェ・ド・ブラジル、フレッシュクリーム、チョコレートシロップ【新製品】

-
1970
ファミリーセット【新製品】

-
1971
コンピューター管理システム導入
1971
札幌店【新店舗】

-
1972
バキュームシステム(真空包装システム)を導入
テレビ番組「珈琲教室」放映開始
1972
タイ・バンコク店【新店舗】

コーヒーシェイカー【新製品】

-
1973
グアム店【新店舗】

缶入りコーヒー飲料「カフェオレ」発売
-
1974
事業本部を統合した新工場を中目黒に建設
1974
京都、新宿、千葉店【新店舗】

コーヒースカッシュ【新製品】、カフェオレ(新デザイン)

チョコアート、ブラックコーヒー【新製品】

-
1975
フレッシュコーヒーディスペンサー(一杯出しコーヒー抽出機)を開発
1975
ミルクコーヒー【新製品】

レギュラーコーヒーディスペンサー登場

-
1976
世界初のテトラパック入りコーヒー(ロングライフコーヒー)
を開発コーヒー焙煎工場を厚木に建設
1976
天神地下街店【新店舗】

東部西新井駅店【新店舗】

水ようかん【新製品】

レモンティー、オレンジジュース【新製品】

コーヒーゼリー、しるこドリンク【新製品】

ラテンアメリカンブレンド、ヨーロピアンブレンド【新製品】

-
1977
厚木工場第一期工事竣工

1977
錦糸町駅店、新静岡店、東上線志木駅店【新店舗】

ヨーカドー津田沼店、住友中之島店、東武上板橋店【新店舗】

-
1978
三菱商事食品グループの設立に参加
1978
池袋サンシャインアルパ店、渋谷センター街ビル店、台北第2店【新店舗】

新宿マイシティー店、高円寺店【新店舗】

クリームソーダ、パインジュース【新製品】

ココアミルクセーキ、ストロベリーセーキ【新製品】

プチコーヒー【新製品】
-
1979
西武球場店、名古屋店、川崎駅ビル店【新店舗】

目黒・東山店、シンガポール店、池袋・パルコ店【新店舗】

ラ・ピアサ・アート店、イトーヨーカドー藤沢店、ダイエー藤沢店、銀座八丁目店【新店舗】

ファミリーコーヒー【新製品】

-
1980
本社を京橋より中目黒に移転
資本金を2億5000万円に増資
1980
相鉄まきが原店、エプロン荏原店、東急市ヶ尾駅店、京成上野駅店、用賀店、新潟サンシャイン店【新店舗】

-
1981
宇都宮東口店【新店舗】

コーヒー&ドリッパー、冷珈琲、アートコーヒーバッグ【新製品】

ミルク入りコーヒー【新製品】
-
1982
業務用リキッドコーヒーを本格発売
資本金を3億5000万円に増資
1982
本厚木ミロード店【新店舗】

仲御徒町店、盛岡店【新店舗】

秋田土崎ジャスコ店、新潟セゾン店、立川ウィル店【新店舗】

アラビックサンドイッチ【新製品】

アートコーヒーバッグ

アラビックサンドイッチ

アートコーヒードリッパー

リキッドコーヒー(希釈)発売

スティックタイプのレギュラーコーヒー

アートコーヒーバッグ

R・C販売システム開発

アートコーヒードリッパー

アイスコーヒー

-
1984
【アートコーヒー】沼袋駅前店、大倉山駅店、仙台アート店、東京駅南口地下店、中央林間店、野方駅前店【新店舗】

【アートコーヒー】忠実屋新稲毛店、銀座八丁目店、江古田駅前店
【ル・パン】朝霧台駅前店
【ル・ガトー】東山店【新店舗】
【アートサンズ】有楽町店、成増駅店、千駄ヶ谷店、福岡新天町店、静岡店【新店舗】

アートコーヒー専用かん飲料・ドリンクびん自動販売機

アートコーヒー、西武沼袋駅前店オープン

-
1985
笛吹市八代町(山梨)にコーヒー焙煎工場建設
1985
【アートコーヒー】仙台第一生命ビル店
【アートサンズ】鹿島IC店
【ル・パン】長野駅ビル売店【新店舗】
【アートコーヒー】甲府エクラン店【新店舗】

エスプレッソ・カフェ・オレ、炭焼珈琲ミルク入り、AB・ミルク入りコーヒー【新製品】

マイルド・カフェオレ、AB・カフェオレ、スペシャルビーフカレー、AC-S セミ・スイートココア、アート・ベスト・フレッシュ【新製品】

AFパックブレンド各種、AFパークストレート各種、C・Vパックポピュラーブレンド【新製品】

-
1986
【アートサンズ】修善寺店

【アートコーヒー】東京タワー店

ブルーマウンテンブレンドコーヒー、炭焼珈琲100、アートコーヒーバッグ・炭火焙煎、AFパック・炭焼珈琲マイルド、アップルサイダー、アイソトニックドリンク、はと麦茶【新製品】

ファミリーカフェオレ、コーンポタージュ、モカブレンドコーヒー、ブラックコーヒー【新製品】

-
1987
アートコーヒー主催イベント”RAIL LUNCH YAMANOTE”

キューバ共和国より
「クリスタル マウンテン ゴールド勲章」受賞
1987
【アートサンズ】大島店、新宿店、浜松町店【新店舗】

【アートコーヒー】ウィング久里浜店、三軒茶屋店【新店舗】

【アートサンズ】下高井戸店【新店舗】

炭焼珈琲アイス用、アイソトニック、フルーツパンチ、アップルドリンク【新製品】

クリスタルマウンテンブレンドコーヒー、ザ・カンタン アートレンジ コーヒー【新製品】

-
1988
【アートコーヒー】川崎店
【アートサンズ】キヨスク東京駅、日暮里店【新店舗】
アイスコーヒー、珈琲航路【新製品】

烏龍茶、サイダー、うめドリンク、カフェショコラ、ヨーグルアート【新製品】

-
1989
「高品質のコーヒー焙豆の製造方法及びその装置」の特許を取得
1989
【ル・パン】西新井売店【アートサンズ】浦和店【新店舗】

【アートコーヒー】西新井店、自由が丘駅店、東村山駅店、中目黒駅前店【新店舗】

【アートコーヒー】京成青砥駅店 【アートサンズ】旗の台店【新店舗】

【アートコーヒー】福岡天神店、下高井戸店、北習志野店
【アートサンズ】不動前店【新店舗】
【アートコーヒー】福岡天神店
【アートサンズ】キヨスク原宿駅店【新店舗】
ミルクティー、レモンティー、はちみつドリンク、ファイバーアート、業務用コーヒーゼリー・ティーゼリー【新製品】

ティースカッシュ、はちみつれもん、ジャワティー【新製品】

レギュラーコーヒー、業務用マヨネーズ【新製品】

-
1990
【アートコーヒー】広島アルパーク店、小田原栄店【新店舗】

【アートコーヒー】東武川越駅店【新店舗】

はちみつうめ、独創珈琲、オールドビーンズ、通珈琲、ABアイスコーヒー1000【新製品】

ACアイスコーヒー、レモンスカッシュ、ホイルケーキ【新製品】

-
1991
【アートコーヒー】銀座インズ2店【新店舗】

【アートコーヒー】北習志野駅店【新店舗】

【アートコーヒー】青葉台駅店【新店舗】

ストレートティー、午後のくつろぎ珈琲、お茶【新製品】

ミルクココア、ABアイスティ(加糖/無糖)【新製品】

ギフトカタログ1991
-
1992
山梨工場 第2製造ラインを増設
1992
【アートコーヒー】東急大井町駅店【新店舗】

ミートソース、ビーフカレーヨーロッパ風、アートロイヤルカフェオレ、アートロイヤルミルクティ【新製品】

AFオーソライズコーヒー【新製品】

レモン水、アートヨーグルトウォーター、バレンシアオレンジ、グレープフルーツ、つぶ入りグレープ、ICE COFFEE【新製品】

-
1993
【アートコーヒー】八重洲ハイウェイバス店、ルミネウィング大船店 【ル・パン】新宿マイシティー店【新店舗】

アートロイヤルココア オ・レ、マイルドブレンド、ライトブレンド、100%モカコーヒー、100%コロンビアコーヒー【新製品】

カップコーヒーバッグ、烏龍茶、サイダー、アップル【新製品】

-
1994
ビタ・アート(そのほかデザイン更新)【新製品】

-
1995
【アートコーヒー】神保町駅店、目黒店【新店舗】

【アートコーヒー】日吉駅【新店舗】

デザイン更新

オリジナルブレンドコーヒー、100%ブルーケニアコーヒー【新製品】

ギフトカタログ1995

-
1996
【アートコーヒー】京急上大岡店【新店舗】

【アートコーヒー】京成関屋売店
【ル・パン】新橋店【新店舗】
アートスコーン、紅茶、100gパック【新製品】

-
1997
【ル・パン】新橋ルパン・バンビーノ店【新店舗】

有機栽培コーヒー、コーヒーアート【新製品】

-
1998
【アートコーヒー】旭川エスタ店、新静岡店【新店舗】

【アートコーヒー】名古屋店、京王仙川駅店【新店舗】

【アートコーヒー】カフェ・ド・コロンビア銀座八丁目店(アートコーヒーからリニューアル)【新店舗】

エスプレッソナポリ(その他デザイン更新)【新製品】

-
1999
【アートコーヒー】霞が関駅店、ウィング高輪店【新店舗】

【アートコーヒー】札幌アピア店【新店舗】

(その他製品デザイン一新)

-
2000
山梨工場 焙煎量の拡大により
コンテナから直接投入できる生豆サイロを増設2000
【アートコーヒー】
カフェ・ド・コロンビア横浜店(リニューアル)【新店舗】
【アートコーヒー】京成青砥駅店、東武志木店、【新店舗】

(その他製品デザイン一新)
ギフトカタログ2000

-
2001
【アートコーヒー】東京駅八重洲店、日比谷店【新店舗】

【アートコーヒー】渋谷東急プラザ店、カフェ・ド・コロンビア銀座インズ1店(リニューアル)【新店舗】

-
2002
厚木工場 有機農産物加工食品認定取得
2002
【アートコーヒー】春日部店、貝塚店【新店舗】

【アートコーヒー】浦安店、季節料理 銀座ルポ店(リニューアル)【新店舗】

ぐみコーヒー(その他デザイン更新)【新製品】

-
2003
プリモ焙煎機(セラミック遠赤焙煎)で長時間焙煎した
スプリモコーヒーを発売2003
【アートコーヒー】
京成上野駅店(エメラルドマウンテンカフェ)、箕面店、厚生労働省店【新店舗】
カフェラテ・キャラメル(その他デザイン更新)【新製品】

-
2004
大使館御用達ドリップバッグを発売
-
2007
山梨工場 IS09001:2000を取得